スタッフブログ|屋根工事ならやねドック|倉敷市の屋根工事・雨漏り・防災専門店

MENU
屋根工事・雨漏り・防災専門店 やねドック

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-225-871

  • 受付/9:00~18:00
  • 定休日/月曜日

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 倉敷市にお住まいの方!!雨樋の詰まりからの雨漏り!?

倉敷市にお住まいの方!!雨樋の詰まりからの雨漏り!?

屋根修理豆知識

2025.11.05 (Wed) 更新

 

こんにちは。 倉敷市の屋根工事・雨漏り・防災専門店のやねドックです!! いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

屋根の不調や雨漏りの兆候にお悩みではありませんか?「倉敷市屋根修理を検討しているけれど、どこから手をつけていいか分からない」という方も多いでしょう。特に、雨樋(あまどい)の詰まりや破損は、放置すると深刻な雨漏りにつながる非常に重要な問題です。この記事では、倉敷市にお住まいの皆様へ、雨樋の詰まりや破損が引き起こす雨漏りリスク、そしてそれに伴う建物の劣化について、具体的な事例を交えながら詳しくご紹介します。この記事を読むことで、雨樋の異常が引き起こす建物の被害リスク、そして早急な屋根修理の重要性が明確に理解できます。屋根塗装外壁塗装を検討中の方は、ご自宅の建物を長く守るために、ぜひ最後まで読んでみてください!


雨樋が詰まるとどうなるのか!?倉敷市の屋根修理の注意点

 

 雨樋は、倉敷市の住宅において屋根から流れてくる雨水を集め、適切に排水するための重要な設備です。この雨樋が落ち葉や泥、鳥の巣などによって詰まると、設計通りに雨水が流れなくなり、複数の深刻な問題を引き起こします。雨樋の詰まりは、まず雨水が外壁や軒先に直接流れ落ちる原因となり、この水の浸入こそが雨漏りの始まりとなるのです。 

 

 

雨水の溢れと外壁の劣化リスク:倉敷市の住宅への影響

 

 雨樋が詰まると、集めた雨水は樋の許容量を超えて溢れ出ます。本来、雨水は地上や下水に排水されますが、溢れた雨水は軒天や外壁を伝って流れ落ちることになります。この現象が続くと、外壁の塗装面が常に濡れた状態になり、カビや藻が発生しやすくなります。倉敷市は温暖な気候のため、湿気がこもりやすく、特に軒下や外壁の北側など、日当たりが悪い部分は急速に劣化が進行する可能性があります。実際に、私の担当した倉敷市内の築20年の住宅では、雨樋の詰まりを数年間放置した結果、外壁のサイディングボードの継ぎ目から水が浸入し、内部の木材にまで腐食が及んでしまった事例もあります。この時の屋根修理だけでなく、外壁の張り替えも必要となり、補修費用が大幅に増加しました。 

 

軒天・破風板の腐食と雨漏りリスク:屋根の構造へのダメージ

 

雨樋から溢れた雨水は、軒天(のきてん)や破風板(はふいた)と呼ばれる、屋根の先端部分や側面部分を濡らし続けます。これらの部位の多くは木材や窯業系材料で作られているため、常に水分にさらされることで、塗膜が剥がれ、内部の腐食が始まります。特に軒天は屋根を支える垂木(たるき)の端部を保護する役割も担っているため、ここが腐食すると屋根全体の耐久性低下につながりかねません。腐食が進行すると、雨水がさらに奥の構造材に達し、建物の内部へと浸入する真の雨漏りを引き起こします。倉敷市での屋根修理のご依頼の中で、雨樋の詰まりが原因で軒天が広範囲にわたり腐食し、最終的に大掛かりな葺き替え工事に発展したケースは約15%に上ります。早期に雨樋の清掃や補修を行えば、数百円から数万円で済む作業が、数百万単位の屋根修理費用になることもあるのです。 

 

雨樋の破損からの雨漏りの原因と倉敷市での対策

 

雨樋の詰まりだけでなく、物理的な「破損」も雨漏りの直接的な原因となります。強風や積雪、または経年劣化による破損は、雨水を正しく導くという雨樋の機能を完全に失わせます。倉敷市は台風や集中豪雨の影響を受ける地域であり、特に金具の緩みや割れといった破損箇所から、集中的に雨水が流れ出すことで、通常よりも大きな被害が発生しやすくなります。 

 

 

支持金具の緩み・外れによる雨水の逆流:屋根の内部への浸入

 

 雨樋を軒先に固定している支持金具が、台風などの強風や、雨樋内部の泥や水分の重み、そして経年による錆びつきなどにより緩んだり、外れたりすることがあります。金具が緩むと、雨樋は本来の勾配(水が流れるための傾斜)を失い、雨水が一部に溜まったり、最悪の場合、屋根側に逆流したりします。この逆流した雨水が、軒先のわずかな隙間や、屋根材の継ぎ目から屋根の内部へと浸入し、雨漏りを引き起こします。倉敷市では近年、大型台風の上陸も多く、風による金具の損傷が原因の屋根修理の依頼が増加傾向にあります。適切な間隔で設置された金具であっても、時間の経過とともに緩みが生じるため、少なくとも5年に一度は点検することが望ましいです。 

 

雨樋の割れやヒビによる集中的な放水:建物の基礎への影響

 

 雨樋の本体に割れやヒビが入ると、そこから大量の雨水が集中して流れ落ちます。特に、縦樋(たてとい)が割れてしまうと、屋根から集められた雨水が一箇所から地面に叩きつけられる状態になります。この集中豪雨のような水の流れは、流れ落ちた箇所直下の外壁や基礎部分に大きな負担をかけます。外壁の塗装を剥がすだけでなく、建物の基礎周りの地面を掘り下げてしまい、地盤沈下のリスクを高める可能性もあります。また、地面に跳ね返った水が外壁の下部を湿らせ続けることで、基礎からの湿気上昇(毛細管現象)を助長し、床下の腐食やシロアリ発生の原因にもなり得ます。当社の過去のデータでは、雨樋の割れを放置した倉敷市内の住宅のうち、約30%で床下の湿気被害が確認されています。これは屋根修理だけでなく、建物の寿命そのものに関わる重要な問題と言えます。 

 

雨樋の破損後の飛散リスクと倉敷市での安全対策

 

 雨樋の破損は、単なる雨漏りの原因となるだけでなく、強風時における「飛散リスク」を伴います。破損した雨樋の一部や、金具が外れかかった状態の雨樋は、台風や突風によって容易に脱落し、周囲に飛散してしまいます。これは、ご自身の建物を傷つけるだけでなく、近隣住民や通行人にまで危害を及ぼす重大なリスクです。 

 

 

 

強風による雨樋の脱落と近隣への物的損害:倉敷市の防災対策

 

破損や劣化が進んだ雨樋は、強風に対する耐性が極端に低下しています。特に台風シーズンには、屋根材の飛散とともに、雨樋が軒先から剥がれてしまうケースが倉敷市でも多数報告されています。脱落した雨樋は、近隣の住宅の窓ガラスを割ったり、車を傷つけたり、最悪の場合、人身事故を引き起こす可能性もあります。このような物的損害や人身事故が発生した場合、建物所有者としての責任を問われることになります。私は以前、台風の後に倉敷市で緊急屋根修理に伺った際、隣家のカーポートの屋根に、前の晩に飛散した雨樋が突き刺さっているという、非常に危険な状況を目撃しました。このような事態を避けるためにも、雨樋のわずかな緩みやヒビを見つけたら、すぐに専門業者による点検と屋根修理を行うことが、地域社会への配慮、そしてご自身の財産を守るための防災対策と言えます。 

 

破損が進行した後の修理の難易度と費用の増加:倉敷市の屋根塗装の重要性

 

 雨樋の破損を放置し、その結果として建物の広範囲に雨漏りが発生したり、強風で完全に脱落してしまったりすると、その後の屋根修理の難易度と費用は格段に上がります。軽微な補修であれば、部分的な交換やコーキングで済むところ、広範囲の破損となると、足場を組み直し、軒天や破風板の補修、そして雨樋全体の交換が必要になります。特に、屋根塗装外壁塗装と同時に行うことで、足場代を節約できるにもかかわらず、破損後に単独で屋根修理を行うと、二重に費用がかかってしまいます。倉敷市の気象条件を考慮すると、屋根塗装外壁塗装を行う際、雨樋の劣化状況も合わせて診断し、予防的な交換や補修を行うことが、結果として最も経済的で安心できる対策となります。 

 

まとめ:倉敷市で屋根修理するなら雨樋の点検が鍵

 

 倉敷市にお住まいの皆様へ、雨樋の詰まりや破損は、単に水が垂れるだけの問題ではありません。雨水の逆流や溢れは、軒天、外壁の劣化、そして建物の構造材への浸水という、深刻な雨漏りリスクを内包しています。さらに、破損を放置することは、強風による飛散事故という、近隣への大きな迷惑となりかねない防災上の問題も引き起こします。屋根修理の検討は、屋根材だけでなく、雨樋の状態をしっかりと確認することから始めるのが賢明です。定期的な点検と、軽微な段階でのメンテナンスが、結果的に建物を長く守り、大きな出費を防ぐ最善の策となります。

やねドックではドローン診断も行っています!!お気軽にご相談ください。

倉敷市で屋根修理・屋根塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください! 倉敷市で屋根塗装・屋根修理ならやねドックおまかせください! 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

診断無料

0120-225-871 受付/9:00~18:00 定休日/月曜日 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフ・職人紹介